ホームページの運営や管理にかかる費用は?維持費や代行の料金相場など
「ホームページの運営や、管理の費用相場を知りたい」
「ホームページ運営を代行するとどれくらい料金がかかる?」
など知りたい方へ、ホームページの運営や管理にかかる費用についてまとめました。
売り上げを上げたり、事業を繁栄させたい企業にとってホームページ運営は、情報発信だけでなく営業手段としても機能するため、ポイントを押さえた運営が必要です。
この記事では、知っておくべきホームページ運営の費用内訳を細かく解説しているので、外注先を検討する際の参考にしてください。
ホームページの運営に必要な費用項目
- 維持費
- 管理費
- 更新費
- プロモーション費
ホームページの運営には、上記の費用が発生します。
維持費
- レンタルサーバー
- ドメイン
- SSL
維持費はホームページが存在しているだけで発生する上記の費用で、コンテンツを公開していなくても支払いが必要です。
サーバーはホームページをインターネット上に公開するための住所で、レンタルできます。
ドメインはホームページのアドレスで、無料で取得できる場合もありますが、信頼性が必要な公式サイトでは安全かつ長期的に利用できる有料ドメインを取得しましょう。
SSL証明書は、WEBサイト運営者の実在性を確認し、ブラウザとWEBサーバー間で通信データの暗号化を行うための電子証明書です。
データを安全に送受信している証明となり、第三者によるデータの盗聴や改ざんの対策となります
管理費
- バグ対応
- セキュリティ対策
- アップデート
管理費は、上記のようなサイトを安定して運営・公開し続けるために必要な費用を指します。
バグ対応は、サイトの正常な動作を維持するために必要な作業です。
サイトを外部の脅威から守るために、セキュリティ対策は欠かせません。
サイトの機能やセキュリティを最新の状態に保つためには、アップデートも必要です。
上記の対策が常に行われてはじめて安全なサイト運営が可能となります。
更新費
更新費はコンテンツの追加や更新を行う際に必要な費用です。
社内で対応する場合でも、人件費がかかっているといえるでしょう。
ホームページは作成して終わりではなく、常に最新の情報を掲載して鮮度を保つことで機能します。
コンテンツの鮮度を保つための更新作業は、WEBサイトの価値を維持する上で重要です。
プロモーション費
- SEO
- 広告費
プロモーションを行うことで、ホームページのコンテンツが生かされます。
検索エンジンでの上位表示を目指し、潜在的な利用者に適切な情報を届けるためのSEO対策や、狙ったターゲットにリーチするリスティング広告やバナー広告などの広告費が挙げられます。
ホームページの運営にかかる料金
ホームページの運営にかかる実際の費用感をみていきましょう。
維持費
項目 | 価格帯 |
---|---|
レンタルサーバー | 数百円~数千円/月 |
ドメイン | 数千円/年 |
SSL | 無料~約10万円/年 |
レンタルサーバー代は個人・中小企業向けから大規模向けまで幅があり、使用するプランにより変動します。
ドメイン費用はドメイン名や登録先によって価格が異なるでしょう。複数のサイトを並行して運用する場合は、その都度費用が発生します。
SSL証明書は、特に個人情報を扱う介護サービスにおいて最も重要なセキュリティ対策の一つです。
ホームページを継続的に運営するためには、上記の維持費が欠かせません。
管理費(外注した場合)
項目 | 価格帯 |
---|---|
バグ対応 | 数千円~数万円/都度 |
セキュリティ対策 | 数千円~数万円/年 |
アップデート | 数千円~数十万円/月 |
サイトを正常に稼働させるためのバグ対応は、社内で対応できる場合費用がかかりません。
IT系の技術知識を持つスタッフが限られていて自社で対応できない場合は、専門業者への依頼が必要でしょう。
特に介護業界は中核である介護サービスにできる限り人的リソースを投入する必要があるため、ホームページの管理は外注がおすすめです。
更新費(外注した場合)
項目 | 価格帯 |
---|---|
都度対応 | 数千円~数万円/回 |
月額対応 | 数千円~数十万円/月 |
自社対応 | 無料 |
サイトの更新やメンテナンスを外注する場合、都度払いプランか月額プランかを選択できます。
固定費を押さえたい場合は都度払いを選択すれば、作業を依頼したときのみの支払いで済みます。
月額プランは継続的なサポートや定期的なメンテナンスが含まれているため、サイトの安全性や鮮度を維持するなら月額プランがおすすめです。
自社で更新作業を行う場合の費用は無料ですが、時間や専門知識が必要になるため、継続が難しいこともあるでしょう。
特に介護業界のような多忙な業種では、コア業務が優先されるため、サイトの更新が後回しになりがちです。
プロモーション費(外注した場合)
項目 | 価格帯 |
---|---|
SEO対策 | 月額10万円~100万円または成果報酬 |
広告費(リスティング広告やバナー広告) | 依頼内容に応じて変動 |
プロモーションは、サイトをより多くの人にみてもらうために妥協できない費用です。
介護施設などは、特定のターゲットに表示するリスティング広告を用いている事業所はまだ少ないかもしれません。
一方、特定の条件で検索上位に表示されるSEO対策はどのサイトにおいても必要なため、費用として必要なケースがあるでしょう。
介護施設のSEO対策についてはこちら↓
介護施設が実施すべきSEO対策|重要なキーワードや有効なコンテンツなど解説
月額無料でホームページの維持はできる?
自社でコンテンツ更新やメンテナンスができる場合、サーバーやドメイン、SSL証明書の費用だけで運用が可能です。
ただし、ITやマーケティングの知識とスキル、そして継続的な工数が必要となることに注意しましょう。
介護事業所は日常的なケアサービスに多くの時間と労力を割く必要があるため、WEBサイト管理に十分な時間を確保することは容易ではありません。
無理に自社で対応するよりも、WEBサイト作成・運営代行業者に依頼することも検討しましょう。
しかし、介護・福祉業界の場合、介護報酬の関係で利益率が低く、さらには人件費の上昇も避けられません。
そのため、費用を抑えながらサイトの効果を最大化できる業者を選ぶことが求められます。
介護業界のホームページ運営・管理代行はらっくうぇぶへ
らっくうぇぶは、介護・福祉業界専門のホームページ運営・管理代行サービスです。
サイト作成だけでなく、独自のツールで競合分析して自施設の強みをブランディングするところからサポートします。
月額3,800円~とリーズナブルな料金でありながら、介護業界独特の細かいニーズに応えたきめ細かいサービスが特徴です。
「自分で更新したい」という場合もニーズに応える柔軟な環境整備を支援し、デジタル戦略をトータルにサポートします。
介護施設を複数運営している実績を活かし、介護業界特有の環境や課題などを理解した対応が可能です。
ホームページ運営の外注は費用対効果が高い
ホームページ運営は、その効果を発揮するために適切に維持・管理・更新する必要があります。
業者に依頼しない場合も、維持費や管理費が必要になってくるでしょう。
コア業務に追われてホームページの運営まで手がまわらない場合、効果を発揮しないホームページに最低限の維持費などを払うことになります。
特に介護業界はホームページ運営に工数を割けないことが多く、ホームページが放置されがちです。
そんなときには思い切ってホームページ運営を外注してみましょう。
専門業者が対応するため、サイトの安全性を確保しながら鮮度の高いサイトを維持できます。
介護・福祉専門のらっくうぇぶは、介護施設がホームページで実現したいことをリーズナブルな料金でサポートします。
ホームページ運営でお困りの方は、らっくうぇぶにお問い合わせください。
カテゴリー|サイト作成